今回は、完全に自分の振り返り用の記事・記録です。
未来の自分が見た時に、「あーそういえば、この時はこんなだったなー」と懐かしさを感じれるように記録しておきます。
ブログで100記事書くまでにかかった期間
なんとなく始めたブログでしたが、とりあえず記事を書き続けていたら100記事に到達しました。
始めて記事を書いたのが2020年の10月31日
そして、100記事達成したのが2021年の2月24日
なのでブログ開始117日目で100記事書いたことになります
約4ヶ月。
これが早いのか、遅いのかは様々な意見があると思います。
これより早い人はたくさんいるだろうし、もう少しのんびりの人もいるでしょう。
100記事書いて、なにか変化はあったか
いくつか変化はありました
- ブログ機能の使い方がなんとなくわかった
- 最初に比べたら記事がマシになった
- グーグル・アドセンスに通った
- ブログからお小遣いが入った
- グーグル検索流入があった
ざっと挙げるとこんな感じ
ブログ機能の使い方がなんとなくわかった
ブログ完全初心者だったので、最初は機能とか全くわかっていませんでした。
とりあえず、ボタン押しまくって
- 「これを押したらこうなるんだ」
- 「これを押したら変になった」
- 「これを押したらこんなこともできるのか」
そんな感じで使いながら操作を覚えました。
未だに全機能の20%くらいしか使えていないんじゃないかと感じていますが、始めた当初に比べれば必要最低限は使えるようになったと思います。
最初に比べたら記事がマシになった
1番最初に書いた記事はこれです
>>ダイエットの大原則とは?体重80kgがダイエット開始します
改めて読み返してみた感想は、「1記事目にしては、いちおう読める記事にはなってるな」と思いました(笑)
正直、文章力は今も当時もたいして変わってない気もします。
でも、「吹き出し」とか「枠」とか「画像」なんかの使い方は当時に比べたら今のほうが、ほんの少しですがマシになっているはず…そう思いたい
グーグル・アドセンスに通った
グーグル・アドセンスには、確か記事を20記事くらい書いたときに申請したら、一発で通りました。
ネットで調べてみると、「グーグル・アドセンスに落ちた」というのをいくつか見かけたので心配していましたが、意外とあっさり合格。
アドセンスを意識してやったことは
- 記事を10記事以上書く
- プロフィールを書く
- お問い合わせフォームの設置
これくらいです
ふつうに記事を書いていれば問題ないのかなと思います。
ブログからお小遣いが入った
これは正直感動しました。
50記事くらい書いた頃に、アドセンスで2円のお小遣いが入りました。
「いや、50記事書いて2円かよ!」
ってツッコまれそうですが、私にとってはこれまでのどんな「2円」よりも価値のある「2円」でした。
「うぉーすげー」って独りで興奮してました(笑)
その後、Amazonの物販からも10円とかお小遣いもらったので再び
「うぉーすげー」を繰り返しました (笑)
グーグル検索流入があった
80記事くらい書いた頃、ふとアナリティクスを見たら検索流入があったことが示してありました。
「うぉー、まぢかー」って感じでテンション爆上がりでしたね(笑)
それまではSNSからばかりだったので。
ちなみに始めて検索流入があった記事はこちら
>>【筋トレ】IH式トレーニングってなに?|日本最高クラスのトップビルダー井上浩選手の理論の基礎
どうしてこの記事に検索流入があったのか考えた結果、おそらく「他にこのキーワードで書いた人がいなかった」のが要因かなと思います。
まぁでも、ホントのところはわかりません(笑)
直近1ヶ月のお小遣いはどれくらいだったか?
せっかくなので直近1ヶ月のお小遣いも集計しておきます。
ややこしいので2月分のもの記載しておくと、2月1日〜2月24日現在で
- グーグル・アドセンス:108円
- Amazon物販:91円
合計:199円
いや〜
小学生にも負けそうなお小遣いです(笑)
時給換算したら、時給えげつないことになりそうやな。考えんようにしよ(笑)
ついでに月間PVも記録しておきます。
月間PVは、アナリティクスでエンゲージメントのページスクリーンにて確認しました。
こちらもややこしいので2月分のもの記載しておくと、2月1日〜2月24日現在で
月間1683PV
でした。1日あたり70PV。本当に読んでいただいてありがたいです。感謝感謝
今後に向けて
ブログ開始当初は、なんでも思いついたものを書いていましたが、ここ最近は「ダイエット」と「筋トレ」に関する記事ばかり書いている気がします。
理由は、
自分が勉強しながら実践している分野でもあり、誰かの役に立つ情報を発信できる気がしているから
誰かにの役に立つ情報を発信するために、役に立つ情報をインプットして自分の中で昇華する必要があります。
そのために今は、本をガンガン読んで、アウトプットをガンガンやっています。
これは、今後も継続していきたいです。目指せアウトプットの鬼!
ダイエットもそこそこ順調に進んでいますので、この調子で続けていきます。
コロナの影響でどうなるかわからないけど、コンテストデビューしたいな。
そのためには、しっかり絞って、日焼けもしなきゃだな。
肌弱いから日焼けでイタくなるの嫌だな。
けど、チャレンジ精神と目標を失ったら人生つまんなくなるからがんばります。
たまにSNSで応援メッセージを頂くことがあります。
心のそこから嬉しいです!
「こんなつたない文章なのに読んでくれてありがとう」と思います。
読者の方に感謝の気持ちをもって、誰かの役に立つ記事を書いていけたらいいなと思います。
以上、「【ブログ】開始から約4ヶ月で100記事書いたので、これまでを振り返る」という記事でした。
コメント