この記事では、筋トレがもたらす効果を具体例つきで68個紹介します。
これの記事を読み終わった頃には、筋トレがしたくてたまらなくなるでしょう。
こんな人におすすめ
・筋トレの効果を知りたい
・筋トレのモチベーションを上げたい
- 筋トレがもたらす68の効果(具体例つき)
- メンタル編|筋トレがもたらす効果1〜22
- 効果1:もれなく自信がつく
- 効果2:行動力があるほうが勝つ
- 効果3:圧倒的な全能感
- 効果4:いろんな自分を持つことで追い込まれない
- 効果5:心をリセット
- 効果6:健全な精神をつくりあげる
- 効果7:自殺を予防
- 効果8:無料の薬
- 効果9:お悩み解決カウンセラー
- 効果10:シンプルが最強
- 効果11:心の支えになる
- 効果12:幻の盾になる
- 効果13:あなたの中の仏になる
- 効果14:自殺願望を排除
- 効果15:信じるものは救われる
- 効果16:副作用ゼロの睡眠薬
- 効果17:心を浄化する
- 効果18:自分を好きになれる
- 効果19:ハートを鍛え上げる
- 効果20:悩みの小ささに気づける
- 効果21:本当の悩みを選別してくれる
- 効果22:人生のヒントを教えてくれる
- 筋肉編|筋トレがもたらす効果23〜35
- ダイエット編|筋トレがもたらす効果
- 仕事編|筋トレがもたらす効果
- 恋愛編|筋トレがもたらす効果
- メンタル編|筋トレがもたらす効果1〜22
- ひと言まとめ
筋トレがもたらす68の効果(具体例つき)
筋肉がもたらす効果を5つのカテゴリーに分けて紹介していきます
- メンタル編
- 筋肉編
- ダイエット編
- 仕事編
- 恋愛編
メンタル編|筋トレがもたらす効果1〜22
メンタルがボロボロになったとき、筋トレがあなたを救ってくれます
効果1:もれなく自信がつく
自信がない人は筋トレをしてください。
- 身体がカッコよくなる、美しくなる
- 異性にモテる
- テストステロンというホルモンがあふれて明るい気持ちに
- 嫌いな相手も、いざとなれば力づくで消せると思える安心感
- 恋人に裏切られてもダンベルがいれば大丈夫というお守り感
以上の理由から自信がつきます
効果2:行動力があるほうが勝つ
信じる者は救われる。
落ち込んだときこそ筋トレ
「筋トレしても、何も変わらない」と試そうともしない人間と「とりあえず筋トレしてみるか!」と試してみる人間には大きな差が生まれる
筋トレに限らず、人智を超えた理屈では説明のつかないことはたくさんあるので、考える前に何でも試してみよう!
効果3:圧倒的な全能感
筋トレをするとテストステロンが分泌される
テストステロンが分泌されると
- 「周りに俺の敵が見当たらない」
- 「自分のポテンシャルえげつないな」
- 「どこまででも成長できる」
- 「ダンベル1000kgでも持てるぞ!」
- 「この世を支配…してみるか…」
と根拠のない圧倒的な全能感を得られます
効果4:いろんな自分を持つことで追い込まれない
いろんな自分を持っておく
- 仕事をする自分
- 趣味をする自分
- 家族や友人と関わる自分
- 恋愛する自分
延長線上で考えるのではなく、全て別々で考える
どれか順調なら、他がダメでも耐えられるし、何より1点集中はメンタルに良くない。
いろいろなお菓子を同時につまみ食いするくらい、気楽な感覚ぐらいでちょうどいい。
効果5:心をリセット
悩んだときはとりあえず身体を動かして汗をかこう。
汗と一緒に不安や悲しみも流れ出していくイメージで思いっきり動かそう!
身体をリセットするイメージで水をたくさん飲んで体内の古い水も入れ替えよう!
気分の良くなって悩みも忘れたでしょ?
悩みを忘れても、運動後のプロテインは忘れちゃだめだよ(笑)
効果6:健全な精神をつくりあげる
脳と身体には深いつながりがある。
めっちゃ頭がよくても、身体が伴っていないと耐えきれずにダメになってしまう。
筋トレしておけば、間違いない!
健全な身体にしか健全な精神は宿らない!
効果7:自殺を予防
筋トレは筋繊維を傷つける自傷行為で、自殺の代用になれます!
ストレスの解消にもなります
長期間続けると「大丈夫?プロテイン飲みすぎじゃない?なにを目指してるの?」と周囲から心配してもらえます。
心の友(ダンベル)もできて最高!
効果8:無料の薬
筋トレをすると
- エンドルフィン
- アドレナリン
- セロトニン
- ドーパミン
などの気分アゲアゲオールスターズの脳内物質が分泌される。
気分が落ち込みつかれたときこそ「無料の薬をもらいに」とジムに行こう!
効果9:お悩み解決カウンセラー
あなたのお悩み解決カウンセラー
- 「モテたい」→筋トレ
- 「やる気がでない」→筋トレ
- 「自信がない」→筋トレ
- 「成功したい」→筋トレ
- 「暇」→筋トレ
- 「痩せたい」→筋トレ
- 「アンチエイジング」→筋トレ
- 「友達欲しい」→筋トレ
- 「ふられた」→筋トレ
ほら、全部解決した(笑)
効果10:シンプルが最強
「筋トレ、筋トレってお前は単細胞か!」ってツッコまれる
でも、その通りだよ
単細胞(シンプル)が最強なんだよ
仕事で複雑なことやらないといけないんだから私生活でもウジウジ悩んでたら疲れちゃうでしょ?
複雑だとイライラしちゃって、ストレス溜め込むでしょ?
シンプルであれば、やるべきことも簡単わかるし、心も健康いられる
効果11:心の支えになる
「人間不信で、もう誰も信じられない」
そんな人には筋トレがおすすめ
筋肉は絶対に裏切らないし、あなたと一緒に成長していく!
筋トレによりテストステロンが分泌されると「つぎ、裏切ったら消すよ?」という鬼メンタルに切替わる
効果12:幻の盾になる
筋肉は幻の盾になってくれる
- 体育会系の人は大抵味方になる「俺も昔はスポーツやってたよ」効果
- アウトローからの謎のリスペクト「強そうなやつはほぼ友達」効果
- 謎の説得力「怒ったら怖そうだし‥」効果
- 犯罪のターゲットにならない「もっと弱そうなやつにしよ」効果
効果13:あなたの中の仏になる
何かを失ったときは、自分の筋肉を確かめる。
すると、筋肉を一瞬で失うことはないと安心できる。
筋肉はいつだって、あなたの側にいるし、あなたの見方であることは変わらない。
変わらないものがあると人間は強くなれる
筋トレはあなたの中の宗教。筋肉が仏
効果14:自殺願望を排除
仕事もプライベートも全部ダメ、死にたいって思ったら3ヶ月だけ筋トレしてみて。
テストステロンという欲を支配するホルモンが分泌されてネガティブな気持ちを打ち消してくれる
それに加えて筋肉がついてカッコよくて美しい体になれば、気分も上々。
見た目が良くなれば、自然と自信もつく
効果15:信じるものは救われる
筋トレをただの運動だと思ったら大間違い。
運動というよりは座禅や礼拝に近い、もはや宗教。
ストレス過多や人生がツライときは、筋トレをして悪い流れを断ち切ろう
気分最悪のときでも、1時間の筋トレで気分最高になったりする
「いやなこと、いやなこと、とんでいけー!」
効果16:副作用ゼロの睡眠薬
日中は仕事で脳をフル回転させて体を休め、夜は体を鍛えて脳をオフにして、脳に休息を与える。
1日脳と体を一生懸命に使った後は、勝手に疲れて眠くなるので夜はぐっすり眠れる
睡眠では自律神経とホルモンの力を借りて、脳内環境を整えつつ、筋肉をできる。
まさに最高のサイクル!筋トレは脳にもいい
効果17:心を浄化する
心をきれいに保つには人に親切にすること。
心を強く保つには筋トレ。
自分の視界に入った困っている人に手を指しんべてやればいいんです
偽善がどうとか深く考えすぎないで。
筋肉があれば、力が弱い老人の荷物を棚に持ち上げてあげることも簡単
効果18:自分を好きになれる
筋トレは本来、自分のためにやる行動。
見返りを求めるからストレスが溜まっちゃう。
人に好かれるために何かをするんじゃなくて、「自分で自分を好きになるためにやる!」という意識にすると楽だよ。
自己満バンザーイ!
効果19:ハートを鍛え上げる
筋トレは誰もみてないときに、どれだけ自分を追い込めるか。
この一点で成果がかわる。
競う相手がいないとだめとか、モチベーションが保てないことを環境のせいにして時点で駄目!
自分の伸び代は自分で決めず、覚悟を決めて何でもやりきれ!
それを続けていれば、いつのまにか、あなたのハートは強くなっている
効果20:悩みの小ささに気づける
ほとんどの悩みの根源なんて、ただの気分的な問題なんです。
筋トレをすると、テストステロンを中心としたいろんなホルモンが分泌され、総動員でそれに気づかせてくれる
むしろ、思い通りに筋肥大しない悩みのほうが深刻
効果21:本当の悩みを選別してくれる
筋トレをすると、ほとんどの悩み事が解消する。
逆に言うと筋トレをしても残っている悩み事は真の問題。
さっきこれを実践して家に帰ったんだけど、悩みは解決されていなかった。
家の中が散らかり放題。
筋トレすればなんとかなると思ったのに。
効果22:人生のヒントを教えてくれる
他人の嫉妬からくるネガティブ発言さえも、成功の証とし燃料として利用する。
ネガティブさえも利用する……
お気づきですか?
そう、筋トレと同じ!
筋トレではポジティブ動作もネガティブ動作も利用して筋肉を追い込み成長させる。
人生のヒントはすべて筋トレに隠されている
筋肉編|筋トレがもたらす効果23〜35
筋トレはたくさんのメリットを運んできます
効果23:犯罪が減少
筋トレする
↓
町中にボディガードみたいな男性が増加
↓
犯罪減少
効果24:少子化対策になる
筋トレする
↓
魅力的な男女の増加
↓
結婚率UP
↓
出生率UP
効果25:高齢化による介護問題の解決
高齢者も筋トレする
↓
趣味と仲間ができる
↓
活動的になって、ボケも防止
↓
寝たきり老人の激減
↓
要介護者の減少
効果26:テンションが上がる
気分ガタ落ちってときは、筋トレすると開始20分後ぐらいに「テンション上がってきてる!これは魔法なのか?」となります
筋トレが終わっても気分は落ちないうえに、疲労で夜はぐっすり眠れるので寝付けなくてに悩まなくていい。
さらに、翌朝は筋肉痛が心地よくニヤニヤできます
効果27:筋トレ1年目は無双状態
筋トレ初心者にとって1年目はバキでいう範馬勇次郎の状態なので、爆走すべき!
爆走とは、炭水化物もタンパク質も十分に摂取し、筋肥大をねらうということ。
それほど、初年度の筋トレは体への効果が大きい。
ここを無駄にすると体が筋トレになれてしまい、取り返すのに時間を長く費やしてしまう
効果28:一度手に入れた筋肉は、復活できる
お金や資産は一度失えばそれまでですが、筋肉は違います。
人間にはマッスルメモリーという記憶装置が備わっており、ケガや病気で筋肉を失ったとしても筋トレを再開すれば驚異的なスピードで筋量が戻ります。
筋肉って、すごすぎるでしょ^^
効果29:成功体験を得られる
筋トレでもスポーツでも開始した当初は不可能だと思っていた重量や記録が気づかぬ内に、ウォームアップになります。
人生も同じで、実現不可能だと思う目標だって、いつか日常になります。
日々の小さな努力の積み重ねによって、始めて実現できる。
筋トレをしていて、目標重量を上げるという成功体験をした人なら、自分を信じることができるはず。
不可能など存在しない!
効果30:体をアップデートできる
筋トレを続ければ年に3kg筋肉を増やせる。
3kgといえば、赤ちゃん1人分。
最新のアプリより人間の体のほうが、よっぽど魅力的で面白いから、筋トレしてアップデートしていこう!
効果31:合法な麻薬を使える
筋トレはある意味、麻薬といえます。
筋トレの前後はテンションが爆上がり自信が溢れ出してきて自分に酔える。
酒もクスリもやらずに覚醒できる。
健康に害はない上に、副作用はアンチエイジング、ボディメイク、ストレス解消。
健康的に経済的に自分に酔えるのは筋トレのみ!
効果32:休日が充実する
趣味がなくて、休みの日は家でダラダラ。
やることがないから、NETFLIXみて1日過ごす。
筋トレしていれば、そんな生活とはおさらば!
スキあらば、ジムで筋トレしたくなるし、気分も上がってアウトドアに!
雨の日でもジムは使えるので、天気に左右されずに休日が充実する!
効果33:世界平和につながる
筋トレは世界平和にもつながります
ほとんどの争いごとはストレス過多&体力が有り余ってるから起きてしまう訳だけど、筋トレしたらストレスも体力も吹っ飛ぶので解決
拳銃だって、腕が上がるから打てるわけで、肩トレの次の日とか「昨日肩トレだったしやめとくか」「明日肩トレだから温存しとくか」みたいになる
効果34:熱中症対策になる
熱中症を恐れているなら、筋トレをしましょう。
筋肉には水分を蓄えるタンクのような役割があり、筋肉量が多ければ熱中症対策もばっちりです。
陰ながら、水を溜め込んで熱中症対策までしてくれる筋肉って、愛くるしいやつ。
効果35:よく分からないエステ<<<筋トレ
女性が筋トレしても太くムキムキにはなりません。
- ストレス解消
- うつ病対策
- ホルモンバランスの調整
- 美しいスタイル維持
- 運動不足の解消
- 安眠
- ハリツヤのある肌
- アンチエイジング健康維持
これらの効果があります。
筋トレしない理由がありません。
よく分からないエステよりも筋トレをおすすめします。
ダイエット編|筋トレがもたらす効果
ダイエットをする方には、ぜひ筋トレを取り入れることを検討してほしいです
効果36:アメリカではダイエット=筋トレは常識
女性のみなさんにお伝えします。
ダイエット大国アメリカではダイエット=筋トレは常識です。
ホルモンの関係で女性は筋トレしてもムキムキにはなりません。
筋トレすればするほど女性特有のクビレやヒップの丸みが増し、立ち姿も綺麗になります。
筋量が増えれば代謝が上がり体重のコントロールも楽になります。
効果37:ダイエット効果は筋トレ>>>ランニング
①ランニング
運動時のみカロリー消費30分走ってオニギリ1.5個分の消費
②筋トレ
運動時以外24時間体制で代謝UP、ストレス解消やカッコいい・美しい体作りに最適
の2つの選択肢があります。
筋トレいつから始めますか?
効果38:筋肉が体脂肪を燃やしてくれる
高タンパクな食事と筋トレを維持しないと、筋肉は減っていき代謝は下がっていきます。
体脂肪を燃やしてくれるのは筋肉なのに、一般の方はダイエットというと真っ先に有酸素運動と食事制限でその肝心な筋肉を犠牲にしてしまいます
効果39:ダイエットのプロ=ボディビルダー
ダイエットしたい方へ。
この世にダイエットのプロがいるとすれば、それはボディビルダーです。
ムキムキでデカイマッチョなんて自分には関係ないって思うかも知れませんが、90kg体脂肪率8%の彼等にしてみたら君を50kg体脂肪率15%にするなんて朝飯前。
効果40:プロテインで美肌、サラ髪
肌も髪も爪もタンパク質=プロテインでできています
プルプルのお肌、サラサラヘヤー、ツヤツヤの爪をキープしたければ、プロテインは必須です!
せっかくなので、ついでに筋トレもしちゃいましょう^^
効果41:馬鹿にしてきたやつを見返すなら筋トレ
「デブは自己管理がなってない」とか「デブは暑苦しい」とか言ってくるやつには筋トレで見返してやりましょう。
筋トレxデブは科学的に最高に相性がいいです!
効果42:ダイエットを成功させる中毒性
筋トレ好きはジム行って食事制限もしてストイックだなと思うかも知れませんが、間違いです。
そうしないと気がすまないんです。
タバコやお酒が止められないのと同じで筋トレや食事制限が止められないのです。
ダイエットをするときに筋トレを取り入れる最大の理由はここにあります。
筋トレには強い中毒性がある!
効果43:リバウンドしないダイエットができる
リバウンドしないダイエットとは、筋肉量をキープもしくは、増やしながら体脂肪を燃焼すること。
でもそれは、闇雲にダイエットしても絶対に起こり得ません。
筋トレ、食事管理、休養が折り重なって、可能になるのが、リバウンドしないダイエット
仕事編|筋トレがもたらす効果
エリートビジネスマンの多くは筋トレをしています
効果44:エリートビジネスマンに筋トレは必須
テストステロンは20歳をピークに減少します。
値が高いと自信、闘争心、野心に満ちあふれます。
値が低いと自尊心が薄れ、やる気が出ない、性欲低下、体脂肪率の増加等の症状が現れます。
値を高めるには筋トレが最も効果的で、ゆえにエリートビジネスマンに筋トレは必須といえます。
効果45:筋トレから生まれる余裕
上司や取引先を相手にすると緊張したり、萎縮してしまい思うように実力を発揮できないことってありますよね。
でも筋トレしていれば、その気になれば相手を力づくでねじ伏せられると思うので、気持ちに余裕が生まれ、良い結果に繋がります。
効果46:マッチョはジム以外でも成功できる
マッチョは栄養学や筋トレの知識、それらに踏まえ緻密な計画を作成する力、忙しい中でも計画を実行する力、誘惑に惑わされない意志が備わっています。
ストレス耐性もあり、健康で力も強くて真面目!
できる男の資質を兼ね備えるマッチョなら、筋肉以外にも少し目を向けると必ず成功します。
効果47:体力がどんどん増えていく
睡眠x栄養x筋トレのサイクルは回復どころか、レベルアップして体力の最大値はアップしていきます。
オバマ元大統領が死ぬほど忙しくても筋トレをしていた理由。
ビル・ゲイツが朝のジョギングを欠かさない理由はこの事実を知っているからです。
効果48:相手の本能に訴えられる
アメリカ人男性が筋トレする最大の理由は
男社会で舐められないため
体のサイズほどシンプルで主張要らずの「舐めんなよ、ぶっ飛ばすぞ」サインはない
エリートや社長は必ずと言っていいほど筋トレをしている。
これは、理屈じゃなくて本能
効果49:人の陰口を言って評価を下げない
陰口をいくら叩いたところで下がっていくのは、そいつの評価じゃなくてあなたの評価。
人の粗探しをして自分の評価を下げる暇があったら、人の良いところを探して陰で褒めまくろう。
周りに味方がどんどん増えて自分の評価も勝手に上がっていきます。
ストレス解消は陰口ではなく、筋トレでやりましょう
効果50:節約になる
筋トレにハマると人付き合いが悪くなり、酒もタバコも減り、栄養にもこだわり、外食も減るため節約になります。
ジム代を考慮しても出費は減るでしょう。
効果51:生活に規律をもたらす
筋トレをライフワークにする意義は
- 3時間ごとの栄養補給
- 週4回のトレーニング時間の確保
- 超回復に必要な睡眠時間の確保
これらのタイムマネジメント納涼が不可欠なため、生活や仕事への取り組みにメリハリがつきます。
筋トレは生活に規律をもたらしてくれるのです
効果52:経営者はテストステロン値が高い
支配欲と結び付けられるテストステロン。
この支配欲は、他人ではなく自分自信に向けることで真価を発揮します。
経営者のテストステロン値が高い理由は、おそらく
自分を支配したい
という欲求に答え続けた結果といえます。
自分を律することの出来る人が最強!
効果53:説得力アップ
「誰も自分の話を真剣に聞いてくれない」と嘆いているあなた。
きっとあなたに足りないのは努力でも、功績でも、爽やかなルックスでもなく筋肉です。
筋肉には説得力と「揉めたくないから話だけでも聞いとこ」と思わせる効力があります。
困ったときは、何も考えずに筋トレしましょう。
恋愛編|筋トレがもたらす効果
筋トレをする理由の1つに、異性にモテたいって思いは少なからずありますよね^^
効果54:筋トレマッチョと付き合うメリット6つ
- 浮気しない(筋トレで忙しいうえに夜は筋肉のために寝る)
- 趣味があるため自立している
- ダイエットのプロであり無料で指導してもらえる
- 爽やかな性格
- 喧嘩をしても筋肉を褒めれば仲直りできる
- 仲直りのプロテインとか意味不明なこともまかり通る
効果55:筋トレすると中身も変わる
筋トレすると不思議なもので、見た目がガッシリすると、性格や言動にもガッシリしてくる。
外見が変われば中身も変わる。
効果56:土曜の早朝に筋トレしているヤツは本物
土曜早朝に筋トレしている人は華金ですら飲まず就寝している証拠なので本物です。
高確率で日曜の早朝も筋トレしますので、土曜の午後はフリー。
効果57:筋トレマッチョの取説
- 週4回はジムで自由にさせる
- 3時間に1回エサ(プロテイン)をあげる
- 毎週1回「大きくなったね!」と褒めてあげる
- 毎月1回「デカすぎでやばい!」とけなす感じでほめる
効果58:筋トレマッチョが浮気しない7つの理由
- ジムには女性がほぼいない
- 早寝早起き
- 苦行をしている
- 硬派で義理堅いがカッコいいと思っている
- 長期的な視点を持っている
- ダンベル以外は傷つけない
- ストレスでジムを発散
効果59:筋トレマッチョをイラつかせる5つのフレーズ
- そんなデカくなって意味あるの?
- その筋肉は何の役に立つの?
- 筋トレ以外に趣味ないの?
- 胸肉よりもモモ肉のほうが美味しいよ
- ジャニーズみたいな細マッチョが好き
効果60:男女とも美しくなる
男性が筋トレすればテストステロンが分泌され、たくましくカッコいい体になります。
女性が筋トレすればホルモンバランスの関係でヒップが強調され、女性らしい魅力的な体になります。
同じ行為にも関わらず、性別によってそれぞれの1番美しい姿に導いてくれる筋トレ。
効果61:モテ期が到来する
筋トレやる込んでモテるとかモテないとかどうでもいいって境地に達したときに、ふっと人生最高のモテ期に突入します。
しかし、そのときにはジムに行きたいからとデートを断り、減量中だからと言って食事を断る可能性がある。
まぁ、先のことは気にせず、とりあえずジムに行きましょう!
効果62:筋トレマッチョは役に立つ
筋トレマッチョは力強くて頭も良く、頼りがいがあるうえに、無料ボディガード兼パーソナルトレーナーもこなします。
アボカドやココナッツオイル等の女性に人気の食材に敏感だし、お風呂上がりにストレッチもこなしてくれます。
効果63:モテたければ筋トレ
筋トレをする
↓
良い体が手に入る
↓
自分を好きになる
↓
笑顔が増える
↓
親しみやすくなる
↓
友人が増える
↓
更に筋トレ
↓
自信がつく
↓
異性に積極的になる
というながれで改善。
結論、きっと足りないのは自信だけだ
効果64:夫婦円満
男には男のロマンが詰まった、女性には理解出来ない趣味があります。
コレクションしていたスニーカーを捨てられて大喧嘩からの離婚なんて話も。
そこで筋トレです。
バーベルやダンベルは重すぎて滅多に捨てられません。
筋肉を捨てることは不可能です。
筋トレは夫婦円満にも効く!
効果65:モテない呪縛から解放
モテないって嘆いているあなた!
筋トレでたくましい体を作ろう。
スーツをオーダメードしよう。
美容院や歯科医に通い清潔感を保とう
嘆くのはそれから。
実行して人並みにモテないなら深刻なので本気で焦ったほうがいいかも。
でも大丈夫。
その頃には筋トレにハマってモテとかどうでもよくなってる
効果66:誇りを取り戻す
自分自身を好きになれない人を大切にできない人は、他人に自分を好いてもらい大切にしてもらえるなんて思わないほうがいい。
まずは自分を好きになる努力をしよう。
自分を大切にできるように誇りをもって生きよう。
そこで提案なんですが、筋トレをすると見た目が良くなるうえに、誇りも手に入ります。
効果67:筋トレマッチョとすべき6つの理由
- 栄養摂取できれば毎日の献立が同じでもOK
- ジムとサプリ代しか使わないので経済的
- 心も体も潰れる心配がなく定年まで安定した収入が望める
- デカイので横にいると細く見える
- 筋トレと睡眠で忙しいので浮気しない
- 筋トレ時間さえ与えておけば、基本ご機嫌
効果68:美尻を手に入れる
筋トレしている女性で、筋トレしていない人と圧倒的な差がでるのがお尻。
丸みのある美しいお尻はスクワットなしでは存在しません。
スクワットやりましょう
ひと言まとめ
筋トレのもつ効能は、一言ではとても語れません。
今回、紹介した内容以外にもたくさんの効果がありますので、
ぜひ筋トレしましょう^^
以上、「」という記事でした
コメント